|
||||
|
||||
|
このコーナーでは、立梅用水に隣接した交流施設やまちの特産品を紹介しています。
◆交流施設◆
「リバーサイド茶倉」 立梅井堰に隣接し、親水施設やコテージなどの宿泊施設もあります。 松阪市飯南町粥見1084-1 (TEL:0598-32-3223) |
|
「元丈の館」 江戸中期の医師で、日本の本草学の先駆者である野呂元丈にちなんだ施設 で隣接し薬草・薬樹公園があり、ハーブリース作りなどのアロマ体験や手打ちの「元丈うどん」などの食事も出来ます。 地域資源を活用した自然体験学校・元丈の足湯が好評を頂いております。 多気町波多瀬412 (TEL:0598-49-3933) |
|
「ゆとりの丘」 10万m2の敷地内に野外ステージや遊具など多面的に利用できる「芝生広場」があり、のんびりとくつろぐことが出来ます。又、郷土資料館や図書館、篠山城跡へと続く散策路なども整備されています。 多気町朝柄2889 (TEL:0598-49-4500) |
|
「ふるさと交流館」 ゆとりの丘に郷土資料館と図書館を併設したふるさと交流館があります。 郷土資料館には、「水銀」・「立梅用水」・「野呂元丈」などに関する資料や図書館には、43,000冊に及ぶ図書が用意されています。 多気町朝柄2889 (TEL:0598-49-4500) |
|
農業法人・せいわの里「まめや」 |
|
「ふれあいの館」 水銀文化発祥の地・弘法大師ゆかりの地として有名な丹生大師の里に「ふれあいの館」があります。周辺では、ボランティアによるあじさい一万本運動や休耕田を活用したホテイアオイとメダカなどの生態系保全活動が行われています。 多気町丹生4894 (TEL:0598-49-4005) |
|
「勢山荘」 丹生大師の里にバンガローやコテージなど宿泊施設を完備した「勢山荘」があり、「彦左衛門のあじさいまつり」のメイン会場となります。 多気町丹生4867-1 (TEL:0598-49-4005) |
「彦左衛門のうまい米」 ふるさとの水と土を大切にし、めだかの住んでいる村で作られたうまい米です。 多気町丹生「ふれあいの館」で販売しています。 産地直送も致します。 連絡先……「ふれあいの館」(TEL:0598-49-4005) |
||
「伊勢芋」 粘りがあってほんのりとした味が好評で勢和の銘品のひとつです。 11月上旬から翌2月上旬まで多気町丹生「ふれあいの館」で販売しています。 連絡先……「ふれあいの館」(TEL:0598-49-4005) この他にもたくさんあります。 |